令和3年度 北海道教育大学岩見沢校 音楽文化専攻 定期演奏会まであと5日。昨日より、定演実行委員長の島圭佑さんにお話を伺っています。今日はお待ちかね!楽曲について伺っていきます。
12月7日、8日にお会いしましょう!
「新型コロナウイルスの影響を受け、プログラムの構成内容に変化がありました。大きな変更点は、合唱曲が1曲から3曲に増えたことでしょうか。
これまでは大勢の学生で、大きな曲に取り組むことが醍醐味だった合唱ですが、現在、ステージ上の人数制限のため、全体を3組に分け、曲数を増やして全員が出演できるよう調整しました。結果的には、合唱だけでも様々なジャンルの曲をお楽しみいただけるのではないかと思います。」
「私が乗っている「火の鳥」と「ディヴェルティメント」です!特にディヴェルティメント、11月23日現在ではとても面白い舞台配置になっています。この2曲は定期演奏会のはじまりと終わりを飾る楽曲です。ご期待ください。……とはいえ、ぜひ皆様には全ての曲を聴いていただけたらと思っております。やっぱり全ておすすめです!!」
「なかなかコンサートにも行きづらいご時世ですが、気にかけていただきありがとうございます!演奏の練習だけでなく感染症対策もしっかり行いながら準備をしています。当日皆様とお会いできること楽しみにしております!それでは12月7日、8日にお会いしましょう!」
島さん、ありがとうございました!
明日からはお話に上がっていた合唱の練習の様子についてお伝えします。どうぞお楽しみに!
=====================
《岩見沢公演》
日時:2021年12月7日(火)17:15開場 18:00開演
会場:まなみーる岩見沢市民会館(岩見沢市9条西4)
入場無料(※まなみーる・i-BOXにて整理券配布中)
《札幌公演》
日時:2021年12月8日(水)17:15開場 18:00開演
会場:札幌コンサートホールKitara大ホール(札幌市中央区中島公園内)
入場料:1000円
=========================