2020年5月28日木曜日

プレイバックi-BOX~その7・こんな夢もあった~

こんにちは。i-BOXです。
6日間にわたりご紹介してきた、10年前のi-BOXの様子をご紹介する「プレイバックi-BOX」。最終日となる本日は、ロッカーの奥底から発見された、様々な理由で実現には至らなかった幻の企画をご紹介します。
(1)「おかしなおかしのまち」(2009)
クリスマスイベントの一環として計画。
市販のお菓子を用意して、大人も子どもも一緒に、ひとりひとりが「夢の家」をテーマにお菓子の家をつくる。完成後は家を並べて、「理想の夢の岩見沢」をつくって、手作りのお菓子列車を走らせる!


(2)「ゆあみざわ駅温泉計画」(2010)
岩見沢の語源が「湯あみ沢」である(※諸説あり)ことから、駅周辺銭湯の協力を得て銭湯スタンプラリーを開催。銭湯マップを制作し、ロゴ入りタオルを制作・タオルを巻いてラリーしてもらうことでイベントの周知を図る。また、駅前に足湯ボックスを作って、みんなで気軽にひとっ風呂する!


どちらも衛生管理の問題が解決できなかったようですが、もし実現していたらワクワクできる企画でした。ざ、残念…
開館当初のi-BOXは、本当に試行錯誤の積み重ねだったようです。そして11年の時を経た2020年の今、i-BOXではいったい何をやっているのでしょうか?
明日からは、現在のi-BOXのすがたをいまいちどご紹介します!