2017年2月26日日曜日

これも作品?南俊輔「時間の分解」


こんにちは。i-BOXです。

i-BOXが機械で埋め尽くされています!


現在i-BOX及び、JR岩見沢複合駅舎有明交流プラザ2階センターホールでは、「2016年度北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展」を開催中です。前期、i-BOXでは陶磁研究室生2名による器と灯りの作品展示を行っていましたが、現在は修了生の南俊輔さん(映像研究室)の作品「時間の分解」を展示中です。

作品の中央には、一台の8mmフィルム映写機。回り続ける映写機に備え付けられたカメラからは、カシャカシャとシャッターを切る音が響きます。そして、周囲の機械は、時に大きな音を立てて動き…もしくは止まるを繰り返しています。

訪れるお客様は、「これも作品なのかい?」とお尋ねになります。勿論、立派な作品です。大学院生は、学生と違い作品と論文をセットで提出して大学院修了となります。
南さんは「造形の素材としての映画装置―スタン・ヴァンダービークの『ムービー・ドローム』を中心に―」という論文を提出。論文を読むと、今回展示されている作品の制作意図がなんとな~く見えてきます。

南さんをはじめ、作品を出品している修了生の論文はi-BOXで閲覧可能です。是非手にとって、ゆっくりとご覧になってみてくださいね。論文は3月5日(日)まで公開です。

《論文一覧》
・打川 大恵「身体的能力の一部喪失を受けた画家の作品の変容とモチーフの関連について」
・佐藤 歩惟「鍛鉄による表現―『黒錆』に焦点をあてて―」
・佐藤 菜摘「G.クリムトの黄金期における装飾性―様式化の特徴と模様の分析―」
・竹中 七帆「体系的な美術館教育のメソッドについての一考察―1960年以降の鑑賞教育プログラムからVTSまでの検証を通して―」
・根山 梓「北海道における対象・昭和初期の図画教育と繁野三郎」
・南 俊輔「造形の素材としての映画装置―スタン・ヴァンダービークの『ムービー・ドローム』を中心に―」