こんにちは。i-BOXです。
音楽と美術のコラボレーションをお楽しみください~!

今月末、
北海道立近代美術館のエントランスホールでは、
「音楽のパレット~ソロと室内楽のコンサート~」を開催いたします。実は相互協定を結んでいる、北海道教育大学と北海道立近代美術館。この協定の一環として、平成25年度より、美術館のホールで本校の学生が定期演奏会を開催しています。
4回目となる今回は、その名も「音楽のパレット」。タイトルは過去3回の開催時に、お客様から
「みずみずしい音楽が聴けてよかった」という感想をいただいたことから着想。“爽やかでみずみずしい音色で描かれるフレッシュな演奏をお届けしたい”、と、学生が企画や広報、内容まで全て手がけています。
「せっかく“美術館”という場所なので、安らぎを与えられるような曲目を選びました。」と教えてくれたのは、今回のコンサートで演奏を行う、
草刈さん、大久保さん、野口さん。演奏だけでなく、プログラムの選曲も学生が手がけているのが本コンサートの面白いところ。他にも、フライヤー(画像)の作成をデザイン研究室の学生が、そして
企画・運営をアートマネジメント美術研究室が担当しています。
美術・音楽の学生は、普段一緒に何かを共催するということはなかなかありません。さて、この現場っていったいどんな雰囲気なんでしょう?明日は、その打ち合わせの様子をご紹介致します。どうぞお楽しみに!
音楽のパレット-ソロと室内楽のコンサート- 概要(※終了しました)

■日 時:平成27年11月28日(土) 11:00開演
■場 所:北海道立近代美術館ロビー
■出 演:草刈樹(トロンボーン)、大久保恵夢(ソプラノ)、野口夏綺(ピアノ)
■伴 奏:星千紘(ピアノ)、大久保規子(ピアノ)
■問合せ:鍵盤第1研究室 水田香(0126-32-0365)、アートマネジメント美術研究室 三橋純予(0126-32-0401)