こんにちは。i-BOXです。
8月5日(月)より、森の岩ギャラリー(北海道教育大学岩見沢校構内)では、「2024立体造形演習Ⅴ成果発表展」を開催いたします。
「三次元の作品を作るにあたって、作品は生活に関係する物体です。立体造形という空間との関わりを考えなければならない分野では、造形物を取り巻く環境との関わりを考える必要があります。この授業では展覧会開催を通して実践的に学びます。」と授業を担当される山下圭介先生。
毎週、小さな作品を2点作って授業に持参し、作品についてのディスカッションを重ねています。造形物を取り巻く環境…展覧会については、
「話し合いで出た意見を基に自分の表現の幅を広げられるような展示方法等を考えたい」
「見る人が見やすい展示作りをしたい」
「作品の魅力を伝えられる展示にしたい」
と様々な意見が交わされました。
いったいどんな展覧会になるのでしょうか。
明日は、2日に行われた搬入作業と、その後の講評についてお伝えします。
==============
「2024 立体造形演習Ⅴ成果発表展」
会期:2024年8月5日(月)~8月9日(金)
時間:11:00~17:00(予定)
会場:森の岩ギャラリー(北海道教育大学岩見沢校構内)
観覧無料
==============