2021年11月28日日曜日

「タイムマシンで岩見沢を駆け巡る」

こんにちは。i-BOXです。

今日の岩見沢は一日中晴天。道路の雪も大分解けました。明日から二日間はさらに気温が上がるそう。この雪とは一旦おさらば…でしょうか?
さて、26日(金)、岩見沢市中心市街地では芸術・スポーツビジネス専攻2年生3名による「岩見沢街歩きプラン」のモニターツアーが行われました。


ツアー当日は生憎の…雪!!


テーマは「タイムマシンで岩見沢を駆け巡る」
岩見沢の喫茶店巡りを通し、岩見沢の「変わらない温かさ」と「新しい風」を感じてもらおう、という企画です。10月に下見を行った「パーラーたちかわ」さん、そして、「ESPRESSO STAND PLATS」さんにご協力いただき、それぞれのお店で様々な体験を行う内容となっています。




ツアー当日は生憎の…雪!!
大粒の雪が降る中、まずはパーラーたちかわさんへ。道中、学生による岩見沢クイズやトークを挟みながら、寒さに震えつつお店を目指します。
今回はツアーということで、通常営業中のお店の邪魔にならないように、2階のスペースを活用(大事ですね!)。特別に、美術文化専攻の学生作品を展示したり、スクリーンを設置して映画の上映を行いました。


参加者の皆様には、たちかわさんの自慢メニュー「ナポリタン」をお召し上がりいただき、学生が展示解説や自分たちで考えたクイズを交えながらツアーは進行します。
その後、「ESPRESSO STAND PLATS」さんではエスプレッソづくり体験や試飲をするなど、ツアーを通して岩見沢の新旧喫茶店を楽しめる内容になっていたようです。
残念ながら最後まで同行は出来ませんでしたが、ツアー中は笑顔の絶えない、始終あたたかな雰囲気でしたよ~!


なお、本件は今後、岩見沢市観光協会様のご協力を仰ぎつつ、ガイドブック制作に向けて詰めの作業を行います。続報をお楽しみに!