岩見沢、一気に寒くなってきました。皆様我慢せずストーブを焚いていきましょう…i-BOXもそろそろ暖房を用意しなければ…。
本日は10月から始まった後期授業のご紹介です。
美術文化専攻と芸術・スポーツビジネス専攻の2年生の合同授業「らじおプロジェクト」。
MJが発信!!
…なんて、ここまではよく聞く授業内容ですが、今年一味違うのは、この授業の全てのプロセスを、芸術・スポーツビジネス専攻の”MJ”こと毛利迅君(芸術文化政策研究室2年)がYouTuberとなって発信していくところ。時代を感じます…!
歩いていくと、「こんなお店があったんだ!」「ここはいつから閉店しているんだろう?」「外観がホワイトタイガーのビルだ!」などなど、どんどん新しい発見をしていく皆さん。歩いていた三上諒也さん(美術文化専攻2年)は「駅に近くてもシャッターが閉まっているお店があって驚きましたが、今頑張っているお店と協力してなにかできればなと思います…。」と思案中。
さあ、「らじおプロジェクト」は一体どんな企画を打ち出すのか?
そしてYoutuber MJの活躍や如何に!?続報に期待です☆