こんにちは。i-BOXです。
本日の岩見沢はどんよりした曇り空…この後雨予報ということで、JR岩見沢駅前は人もまばら、静かな日曜日です。
本日の岩見沢はどんよりした曇り空…この後雨予報ということで、JR岩見沢駅前は人もまばら、静かな日曜日です。
相原さん、10000m競歩で北海道制覇!
さて、6月1日(金)から3日間、札幌市厚別陸上競技場にて行われた「第71回 北海道学生陸上競技対校選手権大会」にて、本校スポーツ文化専攻1年生の相原歩果さんが、10000m競歩で59.52.30を記録、見事優勝を果たしました!
競歩はもちろん速さを競う種目ですが、常にどちらかの足が地面に接していなければならない、足が地面に着いてから腰の真下にくるまで膝を曲げてはいけない(難しい!)といったフォームに関しても厳しいルールがあります。
相原さんは中学生のときに出会ったという教育実習生に影響を受けて、高校から競歩に転向したのだそう。そんな相原さんに、優勝の感想をおうかがいしました。「競技人口が少ないということもありましたが、1位を獲れたことはとても嬉しいです。今まで私は5000m競歩を専門としていたこともあり、10000mは初めて歩く距離だったので心配でしたが、フォームを崩さないように意識することができて、いいレースになったと思います」
今回は見事北海道で優勝した相原さん。今後は9月12日から岐阜県で行われる全国大会に出場します。「全国大会の標準記録にはまだ達することができていないので、大会までにタイムを縮められるようトレーニングを続けます」とやる気一杯です。相原さんはまだ1年生。今後の4年間の伸びしろに期待が膨らみますね。
競歩はもちろん速さを競う種目ですが、常にどちらかの足が地面に接していなければならない、足が地面に着いてから腰の真下にくるまで膝を曲げてはいけない(難しい!)といったフォームに関しても厳しいルールがあります。
今回は見事北海道で優勝した相原さん。今後は9月12日から岐阜県で行われる全国大会に出場します。「全国大会の標準記録にはまだ達することができていないので、大会までにタイムを縮められるようトレーニングを続けます」とやる気一杯です。相原さんはまだ1年生。今後の4年間の伸びしろに期待が膨らみますね。