こんにちは。i-BOXです。
大学はいよいよ夏休みに入りました!課題やテストもひと段落して学生の皆さんはホッと一息ついているのかな?と思いきや、休む暇なく集中講義の期間に突入したのだそう。学生の夏休みはまだまだ忙しそうです…。
岩見沢市観光協会との連携によって実現!
さて、本日は芸術・スポーツビジネス専攻2年生の皆さんが前期に受講した「芸術文化政策学」のご紹介です。本授業では理論と実践に分かれ、理論編ではリモートでゲストをお呼びして、各地の文化政策の歴史と現状を学びました。札幌や岩見沢だけでなく、遠くは香川県からもゲストが登場してお話を伺えるところは、リモート講義ならではの利点ですね。
そして、理論をもとに実践編で行ったのは「岩見沢街歩きプランの立案・発表」。こちらは、岩見沢市観光協会との連携によって実現したスペシャル授業!学生たちが7班に分かれて、「岩見沢の街歩きプラン」を提案します。プランをつくるにあたり提示された条件は3つ。
①徒歩での移動を想定
②岩見沢駅を発着拠点として、概ね1~3時間で完結できるコース
③予約不要で利用できる内容