こんにちは。i-BOXです。
10月14日(月・祝)まなみーる岩見沢市民会館中ホールでは、「令和6年度 北海道教育大学岩見沢校 学内室内楽選抜演奏会」が行われました!当日は重唱・ピアノアンサンブル・室内楽の分野から7組の学生たちの熱演を聞くことが出来ました。会場へ取材に向かったスタッフWはどの楽曲が気に入ったのでしょうか。
*
フルートは柔和で繊細な音色というイメージがあったのですが、芯がありながらも聴く人を拒絶しない温かみのある音に衝撃を受けました。会場の厳かな雰囲気に緊張していた和田ですが、アンサンブルならではの音の重なりがとても心地よく、幸福感でいっぱいでした。
*
室内楽だからこそ魅せることができる動きや音の重なりは、まさに室内楽だからこそ。まさに、これから始まる演奏会ラッシュの始まりにふさわしい、楽しい演奏会でした。
次回の岩見沢市内での演奏会は10月26日(土)岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館で行われる木管五重奏です。次回もどうぞお楽しみに!
(取材:和田明日香/美術文化専攻2年)
=======次回の岩見沢演奏会=======
絵と音の世界
「木管五重奏~名曲の調べ~」
日にち:2024年10月26日(土)
時間:14:00~15:00
会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(7条西1)
観覧料:一般210円、高大生150円、中学生以下無料 ※i-BOXで配布中の入場無料券持参で1枚2名まで無料
お問合せ:0126-23-8700(絵画ホール)
================================