こんにちは。i-BOXです。
本日は音楽文化専攻の授業「合奏Ⅰ」についてご紹介いたします。合奏Ⅰは、管楽器のアンサンブルの方法と技術を学び、日常のいろいろな場面での活用に幅広く応用の利く能力を養うことを目的とした授業で、多くの音楽文化専攻生が受講する授業です。
この日は通し練習からスタートしました。
渡郶先生は「ワーグナーは渋いけどかっこいい、なんて漠然としたイメージを持つ人が多いと思うんだけど、ぶつかり合うことで光が出来るような音楽だと思うんだよね。理論で通り一辺倒にならずに、戦って、ぶつかり合って、独自の音色で、色として出てくるように演奏してほしい。」と、指揮の合間に学生たちに指導します。
==================
「イワミザワ・フィルハーモニック・アカデミー2024」
日にち:2024年7月16日(火)
時間:14:30開場 14:40開演 16:30終演予定
会場:北海道教育大学岩見沢校i-HALL
観覧無料
☆今年のザワフィルは大学ホールに会場を移します。
まなみーる岩見沢市民会館ではありませんのでご注意ください!
===================