こんにちは、i-BOXです!
現在i-BOXにて開催中の合同書作展「岩晴展」も今日を入れて残り2日、25日15時までとなっています。まだご覧になっていない方はぜひお立ち寄りくださいね~。
突然ですが皆さんに”推し”はいますか?推しとは、アニメや漫画またアイドルや俳優などで、特定の大好きな人のことを指し、「人に薦めたくなるほど好き」という意味を持つ造語。
最近は「推し活」などの言葉もあるように、日常の中でもこの文字を目にする機会も多いのではないでしょうか?
次回の-BOX展示音楽文化専攻4年佐藤舞弥さん個展「佐藤の部屋」は、佐藤さんの”推し”の愛が爆発した展示とのこと…いったいどんな展示になるのか、佐藤さんにお聞きしました!
―推しグッズの展示…とありますが、具体的にどんなものを飾りますか?
「今回は私が好きな2次元(アニメや漫画、ゲームなど)や2.5次元(アニメなどをモチーフにしたミュージカル)にちなんだ、フィギュアやぬいぐるみなど私物の推しグッズを展示します。また、インスタライブにて推しにまつわるトークを配信します!私の友人とお互いの“推し”について語り合う会を2~3回ほど行う予定です。」
―トーク配信もするんですね!「佐藤の部屋」のタイトルももしかしてそこから…?
「はい(笑)タイトルはi-BOXに私の部屋を再現しよう!という意味と、トークをするので徹子の部屋をイメージしてつけました。展示も壁面には私の家の棚の写真を飾ったりと、自室に寄せて作る予定です!」
―なるほど!今回の展示に至ったきっかけなどありましたか?
「最初は所属する音楽文化研究室の自分の棚に、漫画やグッズを飾り始めたのが始まりですね。棚を見た先輩から「もっと飾ってみたらいいよ!」と言われたり、自室の棚を見た教員の岩澤先生から「すごい棚だね!」と言われたりするうちに『自分の好きなものを知ってもらうっていいな』と思うようになりました。」
―周囲の方々からの後押しもあったんですね。
「そうですね。今回の展示は『好きを広めてみよう!』というのも、一つのテーマとなっています。ぜひアニメ・漫画好きはもちろん、アイドルや俳優などで大好きなものがある方々にも、思いを共感してもらえると嬉しいです!」
配信の時間が決まりましたら、i-BOXSNSにてお時間掲載いたします。
ぜひ佐藤さんの熱い想いを感じに会場へお越しください!