2023年11月9日木曜日

いろ・かたち・デザイン…11/15より開催!

こんにちは、i-BOXです。

次回i-BOXにて開催される、イラストレーション研究室3年朝日見帆&4年瀬尾涼音二人展「いろかたちデザイン」…i-BOXでは今年初の”デザイン”と銘打った展覧会、どんな展示となるのでしょうか?本日はこちらの展覧会に向け鋭意制作中のお二人に、スタッフOがお話を伺いました!





―今回イラストレーション研究室の先輩後輩での展示となりますが、開催に至った経緯を教えてください。
朝日「今年は岩見沢市と大学の周年事業があり、そのためのロゴを私たち2人と書の研究室生の三人で制作しました。その経験から、『今度は二人で、デザインだけで何かしてみよう』と思ったのがきっかけです。大学でデザインを中心に活動にしている人が少ないため、二人でデザインの活動がしてみたくて…。」

―周年事業がきっかけだったんですね!ちなみにお二人が所属するのはイラストレーション研究室…「デザイン」と「イラスト」2つの言葉がありますが、これらの違いって何でしょうか?
瀬尾「デザインとイラストは明確な定義をつけるのは難しく、実はイラストとイラストレーションも意味が変わってきたりと説明が少しややこしいんです…。例えば本を作るとしたら、デザインは本全体のこと(字体、文字や挿絵の位置、配色など)、イラストは本の中の挿絵だけを指すイメージです。それぞれ持つ意味は違いますが、デザインとイラストは切っても切り離すことができない関係ですね。」

―なるほど…ありがとうございます!今回は“デザイン”の展示ということですが、具体的にはどんな作品を展示しますか?、またどんなところを見てほしいですか?
瀬尾「生き物や植物を簡単な形で構成した作品をillustrationを使って制作中です。」
朝日「私はシルクスクリーンを使用した作品で、幾何学図形を組み合わせた作品を作っています。」
瀬尾「実験的な作り方をしているのでまだどんなものができるのか本人たちも予想がついていません。デザインならではの面白いものができればいいなと思っています。」
朝日「来ていただいた方々には、イラストにはないシンプルな面白さを見てもらいたいです。また、ぜひ皆さんにイラストレーション研究室でもデザインが勉強できることを知って欲しいです!」
最後には『堅苦しく感じることなく気軽に見てほしい!』とお話ししていたお二人。瀬尾さんのパソコン画面に並ぶかわいい動物たち、近くで見ると簡単な図形を組みあわせてできていて、スタッフOも驚いたそうです。
どんな作品が並ぶのか…皆様楽しみにお待ちください~!
(取材・撮影/小笠原 千香/美術文化専攻2年)
○◇△○◇△○◇△○◇△○◇△
瀬尾涼音・朝日見帆二人展
「いろ かたち デザイン」
会期:11/15(水)~11/28(火)
時間:10:30~12:00、13:00~17:00
※最終日は15時まで
会場:北海道教育大学岩見沢校i-BOX
(JR岩見沢複合駅舎2階)
観覧無料
○◇△○◇△○◇△○◇△○◇△