こんにちは。i-BOXです。
本校二年生が岩見沢市という地域にできることはなにかを考え、活動を行う講義「地域プロジェクトⅡ」。昨日に引き続き、本日紹介するのは「地域活性化」をテーマにした3つの取り組みです。
本校二年生が岩見沢市という地域にできることはなにかを考え、活動を行う講義「地域プロジェクトⅡ」。昨日に引き続き、本日紹介するのは「地域活性化」をテーマにした3つの取り組みです。
グループごとに個性が光る活動でした!
皆さん真剣に聞いていました |
臼井先生のグループは、「岩見沢の公園について考える」というテーマの下で活動。岩見沢の公園を散策しながらそれぞれのよいところを探した上で、どこを改善すればより良い公園になるかについて考察。岩見沢市建設部・公園緑地環境課の方にもご協力いただき、市内の公園の改善案を作成し、発表を行いました。もしかしたら、学生のアイデアが実際に岩見沢市内の公園に反映されるかもしれません!?
福原先生のグループは、グループ内で更に「音楽班」「美術班」「スポーツ班」の3つに別れ、岩見沢市郷土科学館とコラボレーションを開催。音楽班は、施設内にあるプラネタリウムで流れる音楽を作曲!!美術班はプラネタリウムの概要をまとめたポスターを作成しました。さらにスポーツ班は、かつて「ヒグマ打線」でその名を全国に轟かせた駒澤大学付属岩見沢高等学校についての歴史を調査し、資料館内での展示を予定しています。
「地域プロジェクト展」のようす |