2017年12月28日木曜日

今年も一年有難うございました



こんにちは。i-BOXです。

開催中の展覧会、小原みさきさん、星川史香さん、松山彩美さんのグループ展「○(まる)」は本日17時で終了致しました。
ご来場いただきました皆さま、どうも有り難うございました!
さて、本日17時をもって、i-BOXは2017年の営業を終了いたしました。
今日は岩見沢市の市役所等で配布中の「門松カード」を入口に設置、お正月を迎える準備を行いましたよ~。
明日2017年12月29日(金)より、2018年1月3日(水)まで、北海道教育大学岩見沢校BOX[i-BOX]はお休みに入ります。新年1月4日(木)は搬入日、そして翌5日(金)からは学生展示企画2017 part.10及川浩奈「part of the scene」を開催いたしますよ。お楽しみに。
改めまして、2017年も大変お世話になりました。
今年も多くのお客様にご来場いただき、Facebookも多数の方に閲覧・いいね!していただけました。改めまして、i-BOXスタッフ一同、心より御礼申し上げます。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい!

2017年12月27日水曜日

1年生奮闘!「地域プロジェクトⅠ」にお邪魔しました(後)




こんにちは。I-BOXです。
本日も引き続き1年生の必修授業「地域プロジェクトⅠ」の様子をお伝えします。
角美弥子先生の授業に引き続き、i-BOXスタッフが潜入したのは、柴田尚先生チーム。


英語の学内地図!?

こちらはチーム内で4班に分かれて「留学生向け学内地図」の作成中。
ただでさえ入り組んでいて分かりにくい岩見沢校の校舎…。自分たちでさえ分からないんだもの、留学生のみなさんにはもっと分かりづらいのでは!?そこで、柴田先生チームは班ごとにテーマを絞り、学内地図の作成に取りかかっています。
この日はチーム内で、班ごとにどのようなテーマに絞って地図を制作しているのかを発表していました。例えば、Wi-Fiが使える場所を記した地図、各棟の主要な施設を表記した地図、トイレの場所を記した地図…様々なアイディアの発表がありました。
しかし、「そもそも留学生は日本の携帯電話会社のWi-Fiを使わないのでは?」「英語の表記、間違ってないですか?」などの指摘も飛び交い、完成はまだ遠そう…!?


インスタ映え!?

一方、福原崇之先生のチームでは、「岩見沢市郷土科学館における体験型ワークショップのプラン発表」を開催中。ターゲット、目的、内容、ワークショップを行うことによって生じるメリットなどをまとめて、5つの班ごとに発表を行いました。
まずはプランニングをしてみよう、ということで、予算や人員などに制限はナシ!すると、「TVを呼んでインスタ映えする食べ物を作って販売する」「郷土科学館の隣にあるバラ園の協力を得て、薔薇のアイスを親子で作って食べる」なんてアイディアも飛び出しました。

どのチームもアイディアの段階でありながら、楽しそうなものばかり!今のプランに、さらに芸術やスポーツなどの専門知識が加わった時、どんな化学反応が起こるのか楽しみですね。
こちらの「地域プロジェクトⅠ」は1月22日の最終授業で総合プレゼンテーションを開催します。こちらの様子もご紹介予定ですので、どうぞお楽しみに!

2017年12月26日火曜日

1年生奮闘!「地域プロジェクトⅠ」にお邪魔しました(前)



こんにちは。i-BOXです。
本日は授業「地域プロジェクトⅠ」の話題です。

地域プロジェクトⅠ」は1年生の必修授業。授業の前半は、岩見沢市で実際に働く方々を講師にお招きし、「社会包摂」「地域活性化」「地域文化振興」「高齢者福祉」の4分野を学びます。授業の後半は数チームに分かれ、学んだことを生かして地域の課題にどういったアクションを起こすことができるのかを考えます。


どれくらい北村について知っていますか?

たとえば、角美弥子先生のチームでは、「北村Q&Aボックス」の制作プランを協議中。
現在、岩見沢市北村地区にある環境改善センター内に設けられた「北村郷土資料コーナー」では、5つのテーマに分かれて北村に関する展示をおこなっています。しかし、その5つのテーマ以外にも北村には様々な魅力や情報があります。そこで、現在の郷土資料コーナーを補完するような「Q&Aボックス」を作り、設置まで行うのが、このチームの課題です。
その名の通り「Q&Aボックス」は箱型。クイズに答えることで、北村に関する知識を深められるような仕掛けのついた箱を作ります。そもそも北村の何を知ってもらうか、という質問の選定から始まり、箱の中にどんな仕掛けを作るのか、Q&Aボックスが与える効果など、様々なことを考えなければなりません。

さらに、担当の角先生からは「長く使われるものなので、修繕の必要がない、シンプルで丈夫なものになるよう意識してください」とアドバイスがありました。
あるチームは北村温泉についてのQ&Aボックスを制作中。イメージ図によると、箱の中でかわいい羊が温泉でくつろぎながら問題を出している様子が伺えます。
実際に北村温泉に行ってみたくなるようなボックスにしたいとのことですが、さてどうなるのでしょうか?できあがりが楽しみですね。
明日は、引き続き授業「地域プロジェクトⅠ」の授業潜入レポートをご紹介しますよ。
お楽しみに!

2017年12月25日月曜日

○のはなし~大きな皿の上にて




こんにちは。i-BOXです。
JR岩見沢駅前、大変な天気です。JR岩見沢駅~江別駅間は18時まで運転見合せとなっております。札幌までお急ぎの方は高速バスをご利用下さい。
さて、現在i-BOXで開催中の小原みさきさん星川史香さん松山彩美さんのグループ展「○(まる)」もいよいよ会期残り僅かとなりました。


全く違う3人の共通性



展覧会に向けて家を借りて共同生活をしたり、交換日記をしたりと様々なアクションを起こした3人。
長い時間をかけた対話の果てに生まれた3人の作品たちは、手法、素材など眼に見える共通性はありません。ですが、不思議とひとつのまとまった空間が出来上がりました。
大きなお皿の上で、ごく一部だけが重なり合う3枚のパンケーキ。同じように、3人の作品も全く別でありながら、i-BOXという箱の中でそれぞれに展開し、どこか共鳴しています。
本展では作品だけでなく、是非その関係性にも思いを馳せてみてください。
あるお客様は長く展示をご覧になった後、「僕らも地球という皿の上では、パンケーキみたいなものだよね」と仰いました。みんなそれぞれ違う人間だけど、人によってはちょっとだけ同じ部分がある。ふと、この展覧会は、そんな考え方で見たらいいのかもしれないと思った……のだそう。



美術や展覧会という枠を超えた不思議な作品展「○(まる)」は、12月28日(木)まで。ゆるく重なって響きあう3人の作品が皆さまをお待ちしております。また、会期前に3人が交わした交換日記も覗き見可能ですよ。

是非、お時間をたっぷりとってご来場ください。










2017年12月24日日曜日

大掃除の合間に…



こんにちは。i-BOXです。
今日はクリスマスイブ。これからお出かけ、という方も多いようで、JR岩見沢駅はいつもの日曜日より少~しだけ人の波があります。これから外出の方、路面はツルツルなのでどうぞお気をつけて。

さて、今年もあと一週間。先日i-BOXではスタッフ4人がかりで大掃除を行いました。
「うわぁあ~汚い~~」「もっとマメに掃除しよう…」
普段、手の届かないようなあんなところやこんなところを、悲鳴を上げながらもわいわい掃除。
さらに、ロッカーからはこれまでi-BOXで開催した展覧会の名残たちが登場。ついつい懐かしい気持ちになりました。


i-BOXが出来て、来年はいよいよ10年目。

この10年の間に、i-BOXや有明交流プラザでは本校の学生たちによって様々な出来事や展覧会、イベントが行われました。
2018年には、そんなi-BOXの10年を振り返る展覧会を計画中です。この名残たちにも、再登板の機会がある…かもしれません。

2017年12月23日土曜日

年末年始の休館日のお知らせ


こんにちは。i-BOXです。

本日もi-BOXでは小原みさきさん星川史香さん松山彩美さんによるグループ展「○(まる)」を開催中です。本日は17時まで作者の小原みさきさんが在廊しています。お近くの方、是非お立ち寄りくださいね!
さて、今年も残すところ1週間。
クリスマスが過ぎればいよいよお正月が到来です。
年末年始、i-BOXは下記日程で休館いたします。





=====
休館日:2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水)まで
=====
同期間は大学事務室や岩見沢校附属図書館も休業です。
附属図書館につきましては、年内最終開館日となる28日(木)の開館時間が通常より短く、17時までとなっておりますのでご注意を!
★附属図書館Facebookページ→https://www.facebook.com/北海道教育大学附属図書館岩見沢館-546537112074046
年内にi-BOX・大学にご用の方は、28日(木)までによろしくお願いいたしますね!
休み明けの1月4日(木)は搬入日です。
翌5日(金)より油彩画研究室2年の及川浩奈さんによる個展「part of the scene」がスタートしますよ。
こちらもどうぞお楽しみに!

2017年12月21日木曜日

○のはなし~小原みさきさんの場合



こんにちは。i-BOXです。
ただいまi-BOXで開催中のグループ展「○(まる)」は、小原みさきさん星川史香さん松山彩美さんの3名による作品展。開催前にDMやポスターをご覧になった方は「いったいどんな展覧会なんだろう?」と頭に疑問符が浮かんだのではないでしょうか。

まる?

「○(まる)」のDMデザインは、お皿の上に乗った3枚のパンケーキ。それぞれが異なる分野の研究室に所属しながらも、同じひとつのお皿の上に乗った3人は、ほんのすこしずつ重なっている…そんな展覧会にしたいという3人の思いが込められたデザインだったのだそう。まったく違うようで、どこか共通点のある3人の作品をどうぞお楽しみください。
先日、小原みさきさんに、自身の作品についてお話を聞いてみました。
小原さんの作品「ベガ」は、空間そのものがひとつの作品となっており、メインは机上にぽつんと置いてある写真集。製本も自ら手がけています。人を撮るのが好きだという小原さんが撮りためたポートレートが詰まっているこの写真集は、「○(まる)」のために作られたもの。この人とはどんな関係なのかな、なんて想像しながら見ても楽しいかもしれませんね。
その隣に置かれたカメラは中古で購入したというかなり古いもので、写真集のポートレートを実際に撮影したものらしいのですが、制作中にとうとう壊れてしまったそうです…。そのカメラで撮られた最後のページのポートレートが、ちょっぴり不思議な風合いとなっています。そんなところにも注目してみてください。
なぜ人を撮りはじめたのかお聞きしたところ、子どもの頃、夜に自分が2階で寝ているとき、1階にはお父さんやお母さんが居るはずだけど、でも、本当に居るのかな…?と不安になったことがあったそうです。そんな気持ちが、ひとり暮らしを始めたときに蘇り、「写真に撮ると、“居る”って感じがするから、“確か”っぽくして安心したい気持ちがあった」とのこと。写真を撮る、撮られるということ自体が相手とのコミュニケーションのツールのひとつにもなっているんだとか。

机上のものはすべて触って良いそうですので、ぜひ椅子に座ってゆっくりとご覧になってみてください。(ただし、やさしく扱って元の場所に戻してくださいね)。



2017年12月20日水曜日

今週末は音楽のパレット♪(後)



こんにちは。i-BOXです。
本校と北海道立近代美術館との連携コンサート『音楽のパレット』特集、昨日の前編では、企画運営担当のアートマネジメント美術研究室生へのインタビューをお届けしました。今日は後編ということで、演奏を担当する音楽文化専攻生へのインタビューをお届けします。
今回の連携コンサートでは、美術館で開催中の展覧会のテーマに合わせ選曲された8曲が演奏されます。そこで、それぞれの曲を演奏する学生に、今回のテーマ『夜』と曲との関連するところや選曲理由をお伺いしたので、一部になりますがご紹介します。

曲と選曲理由!

山口愛香さん(ピアノ)
チャイコフスキー作曲 『くるみ割り人形』より 序曲、花のワルツ
「クリスマスイブの夜のお話をもとに作られたバレエ曲です。華麗かつ可愛らしいこの曲は、誰もが一度は耳にしたことがあるはずなので、オープニングに最適だと思い選びました。」
三浦秀美さん(ピアノ)
ショパン作曲 ノクターン第16番 作品55-2 変ホ長調
「ノクターンは、日本語でいうと“夜想曲”のことです。文字通り、夜に物想いにふけりながら奏でるようなロマンチックな曲で、幸せな雰囲気をたたえた美しい作品なので是非聴いていただきたいと思いました。」
鈴木京さん(ヴァイオリン)
クライスラー作曲 美しきロスマリン
グラズノフ作曲 瞑想曲 ニ長調 作品32
ショーソン作曲 詩曲 作品25
「美術館の雰囲気に合いそうだと思った作品を選曲しました。『夜』からは“瞑想曲”をイメージし、素敵な曲を選びました。」
『夜』というテーマから、さまざまなイメージをふくらませて皆さん選曲されたんですね。
また、美術館の中で演奏するというのも、この連携コンサートの重要なポイントということで、美術館を意識して選曲したものもあるとのこと。演奏を聴いて美術館を鑑賞し、その調和を楽しむ…といった特別な1日が過ごせそうですね!
今日こちらでご紹介したのは一部の曲ですが、ほかにも素敵な演目が準備されていますのでお楽しみに。
アートマネジメント美術研究室生との打ち合わせでは、コンサート会場が美術館の入口付近ということで、防寒対策も忘れずに!なんて話もされていました。コンサートに出演する皆さんは、たとえ会場が冷たい冬の風が入り込むロビーであっても素敵なドレスを身にまとい演奏します。どうぞあたたかいご声援をお願いいたします!




第6回 北海道教育大学岩見沢校・北海道立近代美術館 連携コンサート
「音楽のパレット~ピアノとヴァイオリンによるクリスマスコンサート~」(※終了しました)

日にち:2017年12月23日(土)
時 間:11:00開演
会 場:北海道立近代美術館1階ホール
入場無料

2017年12月19日火曜日

今週末は音楽のパレット♪(前)

こんにちは。i-BOXです。
12月23日(土)に、本校と北海道立近代美術館との連携コンサート『音楽のパレット』が開催されます!本学と北海道立近代美術館は相互協定を結んでおり、今回で連携コンサートは第6回目を迎えます。
こちらの連携コンサートでは毎年、音楽文化専攻の学生が演奏を担当し、美術文化専攻のアートマネジメント美術研究室所属の学生が企画運営を担当しています。先日、みなさんの打ち合わせの現場にお邪魔しましたので、その様子を交えながら、今日と明日の2日間にわたり学生のインタビューをお届けします。


テーマと曲に合わせて企画!

『音楽のパレット』では毎回、近代美術館の催しとテーマを合わせた公演がおこなわれていますが、今回のテーマは『夜』。企画運営を担当するアートマネジメント美術研究室のみなさんは、どのように企画を進めてきたのでしょうか?担当学生の粂原有希さん(3年)にお話を伺いました。
「今回のフライヤーデザインは日本画研究室3年の浜谷未由さんに依頼しました。テーマに沿ったものを作るため、まずはアートマネジメント研究室生でどんなデザインにするか案を出し合い、音楽文化専攻のみなさんが選曲した作品を聴いてどのような『夜』がふさわしいか話し合いました。
美しく、どこか寂しさを内包しながらも温かな優しさを感じる曲の印象や、開催日が12月23日なので“冬の夜”であることなどを、どのようにフライヤーに落とし込むか、研究室生と浜谷さんとで何度も打ち合わせや修正を繰り返しました。」
なるほど。テーマだけでなく、演奏される曲のイメージも落とし込んで、あの可愛らしく素敵なフライヤーが出来上がったんですね。
打ち合わせにお邪魔した際には、当日配布されるプログラムもお目見え。こちらもまた可愛らしいデザインとなっていました。
「プログラムの表紙はクリスマスツリーをデザインし、色味はフライヤーに合わせました。両方を並べると雰囲気がマッチして、とても気に入っています!
演奏会の後は、近代美術館で開催中の展覧会もご覧いただき、五感で様々な『夜』との出会いを楽しんでもらえると嬉しいです。」
粂原さん、ありがとうございました!
打ち合わせでは、プログラムの最終確認や当日のスケジュールについて話し合っていましたが、「ここはこうすれば良かった…」という改善すべき点も見つかったようで、今後に活かしさらに素敵な企画を作り上げてくれることを願っています!
素敵な演奏と展覧会にピッタリなフライヤーとプログラム、ぜひ当日会場でゲットしてくださいね!フライヤーはi-BOXでも配布中ですよ。
明日は、演奏される曲の選曲理由などをお聞きした音楽文化専攻のみなさんのインタビューをお届けしますので、お楽しみに!

第6回 北海道教育大学岩見沢校・北海道立近代美術館 連携コンサート
「音楽のパレット~ピアノとヴァイオリンによるクリスマスコンサート~」(※終了しました)

日にち:2017年12月23日(土)
時 間:11:00開演
会 場:北海道立近代美術館1階ホール
入場無料

2017年12月18日月曜日

メタモルフォーゼ!なアニメーション特講

こんにちは。i-BOXです。
後期の授業が始まって、2ヶ月が経ちました。日々大学では特徴ある講義が行われています。
美術・音楽・スポーツ・ビジネス…さまざまなカリキュラムの中から、本日は美術文化専攻で開講中の「アニメーション特講」についてご紹介します。

さまざまなアニメーション作り!

「アニメーション特講」は、アニメーション作家の横須賀令子先生を講師としてお招きし、毎回、先生が出すテーマに沿ったアニメーション作品を制作する授業です。
i-BOXスタッフがお邪魔した日のテーマは「メタモルフォーゼ(変態)」。顔の表情や内面の変化などを、アニメーションで制作していきます。 制作方法は人それぞれ。
アニメーションといえば、何枚も絵を書くイメージがありますが、実際に作業現場を拝見すると、最初からパソコンで作画をしたり、写真を何枚も撮影してつなげる…など、さまざまな手法があるようです。 受講生の伊藤優さん(アニメーション研究室3年)は、「まだ赤ちゃんの姪っ子の表情」をアニメーションに仕上げます。
「メタモルフォーゼ」というテーマにかなり悩んだ伊藤さんは、ふと思いをめぐらせるうちに、くるくる変わる姪っ子の表情について思い出してモチーフに選んだのだとか。
毛糸やパステル、色画用紙を用いて、赤ちゃんの皮膚や動きのやわらかさを表現しようと奮闘していました。 現在制作中のアニメーションにはまだ音が入っていません。自分が伝えたい情報をより明確にするためには効果音が必要。そこで、講義の最終回にはなんと効果音を自分で録って作っていくのだそうです!
いったいどんな作品が出来上がるのでしょうか?上映会の予定はありませんが、どこかで目にする機会があるかもしれませんね。

2017年12月17日日曜日

2017年度修了・卒業制作展の広報がすごい!

こんにちは。i-BOXです。
JR岩見沢駅前、本日はこんこんと雪が降り続きました。時折晴れ間はありましたが、日差しが少ないせいでしょうか、駅舎の中はずっと冷え込んでいましたよ。

今年も卒業制作展がやってきます!!

本日は美術文化専攻の話題をご紹介。
現在、美術文化専攻4年生は卒業制作の追い込み真っ最中。総覧会と呼ばれるお披露目会まであと10日ということもあり、連日夜遅くまで作業場には灯りがともっています。
4年生の力作を目にすることが出来る“卒制展”こと「2017年度 北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展」は、今年も2月から岩見沢・札幌で開催を予定しています。
卒制展は4年生が制作の傍らで運営や準備、広報などを分担して行っていますが、今年はその広報に随分気合が入っているもよう!FacebookやTwitterを駆使して、様々な情報を発信中です。
リンク先の「2017年度北海道教育大学岩見沢校修了・卒業制作展」Facebookページでは、日々今年の出品者をご紹介中。それぞれの似顔絵や、現在制作中の作品の途中経過、作者コメントなどが掲載されていて、「へ~、今年はこんな作品が出てくるのか!」と2月の展覧会が楽しみになるような記事ばかり。
日程や会場のご案内のみならず、これまでにないほど“出品者に迫った”広報は、とても好評とのこと。是非ページをフォローして、卒業制作展までの期間を楽しんでみてくださいね。

なお、「2017年度 北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展」は、2018年2月7日(水)まなみーる岩見沢市民会館からスタートし、札幌へ巡回します。
詳しくは下記リンクをご覧下さい。
https://www.facebook.com/hokkyo2017sotsuten


2017年12月16日土曜日

課題山積!?地域活性化プロジェクト冬号

こんにちは。i-BOXです。
本日より、i-BOXでは学生展示企画2017Part.9小原みさき・星川史香・松山彩美○(まる)」展がはじまりました。いつものi-BOXとは違う、どこか静謐な時間が流れています。ご来場の際はお時間を取って、ゆっくりとご覧いただければ幸いです。

岩見沢活性化のために!

さて、本日は芸術・スポーツビジネス専攻の話題です。
ビジネス専攻3年生の通年授業「地域活性化プロジェクト」はご存知でしょうか?岩見沢の「商」と「農」に芸術やスポーツの力をつかってはたらきかける実践型授業で、今年の夏は「まちなか朝市」「大地のテラス」を舞台にイベントを行いました。
授業「地域活性化プロジェクト」ではこの冬ももちろんイベントを行います。今冬の会場となるのは、「JR岩見沢駅前のプロジェクトクリスマス」と「大地のテラス」の2箇所。イベントまで約1ヵ月後に迫った先日、大学のシアタールームでは最終プレゼンテーションが行われました。
……が、先生や関係者の皆さんからは愛のあるご指摘の嵐!! 季節は冬、まして舞台は豪雪地帯の岩見沢!
安全確保や天候の問題など、考えなければいけない課題はまだまだ山積みだったようで、一部の学生たちはプレゼンテーションが終わった後慌てて打合せを行っていました。 さあ、イベントまであとわずか。頑張れビジネス専攻3年生!
近くなりましたら、こちらのFacebookページでも、その奮闘の様子を詳しくご紹介致しますね。どうぞお楽しみに。

2017年12月15日金曜日

「○(まる)」展、明日からスタートです

こんにちは。i-BOXです。
本日は展示搬入日です。
明日からスタート予定の学生展示企画2017Part.9「」開催に向けて、出品者の小原みさきさん星川史香さん松山彩美さん3名が鋭意作業中です。 今回展示されるのは映像、版画、写真をメインにした、多種多様な作品群。この日のためにとそれぞれ作品を制作してきました。
普段は芸術学、映像、アクリル画など別々の分野で活動を行う3人ですが、展覧会では、それぞれの少しだけ同じ部分、違う部分を探るように楽しんでほしいと語ります。 冬至も間近、日が暮れるのもすっかり早くなりました。
いつもより少し薄暗いi-BOXで、のんびりと、密な時間をお楽しみ下さい。

学生展示企画2017 Part.9
小原みさき×星川史香×松山彩美「○(まる)」(※終了しました)

会期:2017年12月16日(土)~12月28日(木)
時間:10:00~17:00
会場:北海道教育大学岩見沢校i-BOX
 (JR岩見沢複合駅舎2階 有明交流プラザ内)
入場無料

2017年12月13日水曜日

ドカ雪を越えて…「はじめまして」展は明日終了

こんにちは。i-BOXです。
12月2日より開催してまいりました、学生展示企画2017Part.8 徐夢萍(じょ=むへい)個展「はじめまして」もいよいよ明日が最終日です。会場に置かれたメッセージ帖には、徐さんへ向けた、たくさんの温かな励ましのことばが連なっています。

ドカ雪に感動!?

雪が好き、という徐さんの願いが叶ったのでしょうか。本展示の搬入日に岩見沢市はドカ雪に見舞われ、在廊日も計ったかのようにしんしんと雪が降り、駅前は時に猛吹雪になりました。
あまりにも岩見沢らしい天気(…)に徐さんが引いてしまわないかとi-BOXスタッフはハラハラしましたが、徐さんは「すごいです~!綺麗です!」と雪が降るたび写真を撮っていました。
明日はお昼前後に少しの間、徐さんが在廊することとなりましたので、ぜひ個展を鑑賞しながらお話してみてくださいね。会期中、たくさんの方とお話できたので、明日も楽しみですと話してくれています。
今回は岩見沢市民の皆さまへ、「はじめまして」とご挨拶のつもりで展覧会を開催したという徐さん。なんと来年も岩見沢市内での作品発表を予定しているのだとか。再会された際には、ぜひ「おひさしぶり!」と声をかけてあげてくださいね。

さて、15日(金)の展示入替日を挟み、16日(土)からは学生展示企画2017Part.9 小原みさき×星川史香×松山彩美○(まる)」がはじまります。美術文化専攻で異なる分野を学ぶ3名が、一体どんな展示をつくり上げるのでしょうか?ばらばらな3人の、どこか同じところ、ぜひ探してみてくださいね。

学生展示企画2017Part.9
小原みさき×星川史香×松山彩美
「○(まる)」(※終了しました)

会 期:2017年12月16日(土)~12月28日(木)
時 間:10:00~17:00
会 場:北海道教育大学岩見沢校BOX[I-BOX]
  (JR岩見沢複合駅舎2階 有明交流プラザ内)
入場無料


2017年12月12日火曜日

本校多目的活動施設の夜間利用案内について

こんにちは。i-BOXです。
本日は本校音楽文化専攻の定期演奏会が、まなみーる岩見沢市民会館にて18:30開演です!
整理券をお持ちでない方も入場可能ですので、今から「やっぱり行きたい!」と思った方、どうぞ足を運んでみてくださいね。素敵な演奏をお楽しみください。
さて、本日より岩見沢校のホームページ内「一般・地域の方」にて、多目的活動施設の夜間利用についてご案内をスタートしました。詳しくはホームページをご覧下さい。
(岩見沢校ホームページ:http://www.hokkyodai.ac.jp/iwa/
なお、お問合せの窓口は岩見沢校室・財務グループとなっております。i-BOXではご案内はしておりませんのでご注意ください!

2017年12月11日月曜日

シーズン到来!スキー部集合

こんにちは。i-BOXです。
いよいよ本格的に雪が積もり、道内ではウィンタースポーツも楽しめるようになってきましたね。ウィンタースポーツといえばスキー!ということで、近々シーズン最初の大会が待っている本校スキー部の皆さんを直撃取材してきました!

スキー部の活躍にも注目!!

今回インタビューに応じてくれたのは部長の高橋生季(いぶき)さん。(写真1枚目左)
現在、本校は男子6名・女子3名の合計9名で活動中。インカレなどでは函館校との合同チームとなり出場します。 高橋さんが入学したとき、スキー部はインカレでは男子は1部~4部のうち4部、女子は1部・2部のうち2部に所属していましたが、男子が3部に昇格。しかし、その後4部がなくなってしまったそうです。インカレはアルペン、クロスカントリー、ジャンプの総合点で競うため、本校にはアルペンの選手しかおらず昇格が難しいんだとか…。

そんなスキー部は、顧問の小林規先生(バイオメカニクス研究室)のもと、火曜日と木曜日に集合してトレーニングに取り組み、そのほかの曜日は各自でトレーニングに励んでいます。 シーズンオフである夏期は、サーキットトレーニングやウェイトトレーニング、パワーマックス(自転車型のフィットネス器具)を使ったトレーニングなどを、ハードめにおこなっているそうです。
冬になると、それらのトレーニングに加え、各自で山に行き実践練習をしているとのこと。
ときには『TRIS(ツリス)』という練習器具を使ったトレーニングで、大学の室内でも実践に似た練習ができるんだそうです。(※この日は使用していなかったため、別日に練習した際の写真をお借りしました!)

大会は、インカレの他に国際スキー連盟(FIS)公認の大会などに個人で出場。
早速、今月18日・19日におこなわれるFIS道東シリーズ「第20回ぬかびら源泉郷GS大会」に男子が1名出場するそうです。シーズン最初の出場ということで、ケガなく頑張ってほしいですね!大会結果など情報が入り次第、またこちらでもお知らせします! スキー部はなかなか目立つ機会がなく、活動をあまり知られていないので、もっと注目してもらいたいと話してくれました。
現在、4年生と1年生しかいないというスキー部ですが、仲良く和気あいあいとした雰囲気でしたよ。
これからはi-BOXでもどんどん紹介していきたいと思いますので、スキー部への応援をよろしくお願いします!

2017年12月10日日曜日

Tocchiamo!終了しました♪

こんにちは。i-BOXです。
12月6日(水)に、有明交流プラザのセンターホールにて本校の学生による重唱発表会「Tocchiamo!(トッキアーモ)」が開催されました。毎年12月に開催されているこちらの重唱発表会では、市民のみなさんに楽しんでいただけるクリスマスソングなどを上演しています。

美声にうっとり…

当日は開演の2時間ほど前から学生たちが会場作りなどの準備を進め、きれいなドレスに着替えた出演者たちがステージで声出しを始めると、その美声に引き寄せられるかのようにお客さんがちらほらと集まりはじめました。 18時になり、いよいよ公演スタート。

まず最初に、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より『踊りましょうよ』、『夕べの祈り』、『3幕フィナーレ』をお届け。ヘンゼルとグレーテル、眠りの精などに扮した学生がストーリーに合わせた振り付けとともに歌声を披露しました!「ヘンゼルとグレーテル」といえばお菓子の家、ということで、最後には学生から観客のみなさんへお菓子が配られました。客席にいたお子さんにも楽しんでいただけたのではないでしょうか!

後半には「Ave Maria」や「きよしこの夜」など8曲を披露。伴奏なしの輪唱で披露された「ほたるこい」は不思議で心地よい響きを楽しむことができました。

そして最後はクリスマスシーズンの定番曲「もろびとこぞりて」で締めくくりました。きれいな歌声に、i-BOXスタッフも癒されるひとときでした…♪ この日は約40名のお客さまに学生の歌声をお楽しみいただきました。
ご来場いただいた皆さん、足を止めていただいた皆さん、ありがとうございました!

2017年12月9日土曜日

「私」を作る、岩見沢での出来事

こんにちは。i-BOXです。
現在、i-BOXでは留学生の徐夢萍(じょ=むへい)さんによる水彩画の展覧会「はじめまして」を開催中です。

岩見沢へようこそ!!

i-BOXの入り口から見える巨大な作品「未完成」。
徐さんの自画像ですが、よくよく見るとその身体は数々のレシートや領収書、飛行機のチケットで出来ています。
中国・武漢市から岩見沢へ来て1年2ヶ月。「岩見沢で、様々なものを食べたり、見たり、経験をすることで今の私のからだは成り立っている。このレシートや領収書は私の生きた証です」と徐さん。
レシートをじっくりとご覧になるお客様も大変多く、「徐さんは甘いもの好きなんだね」「暖房器具いっぱい買ってる…岩見沢はやっぱり寒かったかな?」なんて徐さんの慣れない岩見沢生活に思いを馳せる方も。
「岩見沢の人はとっても優しいです!」とニコニコ語る徐さん。徐さんが描く絵画には、岩見沢や北海道へのあたたかいまなざしが垣間見え、ご来場のお客様もついつい笑顔になってしまうようです。 会場にはメッセージ帖もご用意いたしました。徐さんへのあたたかいメッセージを残していただければ幸いです。
徐夢萍個展「はじめまして」は14日(木)まで開催です。

学生展示企画2017 Part.8 徐夢萍
「はじめまして」(※終了しました)

会 期:開催中~12月14日(木)
時 間:10:00~17:00
会 場:北海道教育大学岩見沢校i-BOX
  (JR岩見沢複合駅舎内 有明交流プラザ2階)
入場無料