2017年8月31日木曜日

サッカー部、次の舞台は総理大臣杯in関西!!

こんにちは。i-BOXです。
JR岩見沢駅前は爽やかな風が吹く一日でした。
今日はお出かけには丁度いい日和だから、と沢山の方にご来場いただいております。ありがとうございます!
「木工特講授業作品展」は9月10日(日)まで開催中です。

次は全国大会へ!

さて、先日27日(日)に行われた「第35回北海道知事杯サッカー選手権大会決勝戦」で、本校サッカー部が見事優勝を果たしました。本大会は大学生だけではなく社会人チームも参加する大きな試合で、翌年の天皇杯北海道代表決定戦も兼ねていました。
27日(日)は対戦相手のノルブリッツ北海道と2-2で延長戦を終え、PK戦にまでもつれ込む大接戦の末の勝利でした。
さて、そんな大一番を勝ち取ったサッカー部…ですが、早くも次の大舞台のため、昨日北海道を旅立ちました。
向かった先はなんと、関西地方!
明日から、関西地方では「第41回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント」が開催されます。こちらは、全国の予選を勝ち抜いた24大学が頂点を争う大会で、本校サッカー部は北海道第1代表として出場します。
明日は、1回戦・東海地区第1代表の常葉大学浜松キャンパスサッカー部との対戦です。
京都市西京極総合運動公園競技場で、18時キックオフです。まだまだ暑い本州、北海道とは違う気候の中で本校サッカー部はどう戦うのでしょう!?
詳細は下記サッカー部ホームページをご確認ください!!
http://www2.hokkyodai.ac.jp/iwa/user/clist_view.php…

2017年8月30日水曜日

木工特講で「熊」ができるまで(前)

こんにちは。i-BOXです。ただいまi-BOXで開催中の「木工特講作品展 木彫り~熊をモチーフに~」は、ご来場のお客様にたいへんご好評いただいております。4日間という短い期間で集中的に行われた授業「木工特講」。受講した学生たちは木材工芸を専攻している学生ばかりでなく、プロダクトデザインや染織など、さまざまな分野を学んでいる学生が集まって計6人が制作を行いました。しかもそのうち3人は1年生!
そんな「木工特講」での木彫りの熊の制作工程を、前編・後編の2回に分けてご紹介します。

木彫りの様子!(前編)



まず最初は、木の丸太から作品にふさわしく、きれいな部分を切り出す“木取り”から始まり、その切り出した木材をおおまかに作品の大きさ・形に合わせて彫る“粗彫り”という作業をするのですが、今回の木工特講は限られた少ない時間で行われるため、ここまでの作業は講師の三好純男先生が済ませた状態で授業に持ってきて下さりました。
とはいえ、この状態ではまだ何になるのか全く分からない形の木材。ここから、学生たちが三好先生に教わりながら“熊”に変身させるべく彫り進めます。
頭や手足などを意識して熊の形を彫り出していく“中彫り”の作業に入るのですが、今回のテーマとなっているのは器の形をした木彫りの熊。触れるとゆらゆら揺れるのがとても可愛らしいのですが、実はこの形が学生たちを悩ませたのです…!!



丸みのある不安定な形のため、固定させて彫るというのが一筋縄ではいかない様子。慣れない作業に試行錯誤しながら、ノミという道具で木材と格闘する学生たちは真剣そのものです。
中彫りが終わると、次は彫刻刀などを使って目や口などの細かい部分を彫ったり、全体のバランスを考えて形を整えていく“仕上げ彫り”を行います。だんだん熊らしくなってきましたね。
さて、本日はここまで!続きは後日またご紹介しますので、後編もお楽しみに♪

「木工特講作品展 木彫り~熊をモチーフに~」

会期:2017年8月26日(土)~9月10日(日)
時間:10:00~17:00
会場:北海道教育大学岩見沢校BOX[i-BOX]
  (岩見沢市有明町南1番地1 有明交流プラザ2階)

2017年8月29日火曜日

はり絵のワークショップを開催しました!

こんにちは。i-BOXです。
明日までまなみーる岩見沢市民会館で開催されている「何ぞやドローイング展」の関連企画として、8月26日(土)にワークショップ「はり絵でつくる かお、かお、顔!?」が行われました。




白い紙や黒い紙を切ったり破いたりして顔を作るワークショップで、講師は本校教員の舩岳紘行先生(油彩画研究室)と大西洋先生(イラストレーション研究室)が担当しました。











当日は3歳から小学5年生までの子どもたちが20名以上集まり、とても賑やかだったようです!子どもたちが夢中になっている様子、楽しそうな様子が写真からも伝わってきますね。

ワークショップで作られた「顔」たちは、「何ぞやドローイング展」会場に展示されているそうですので、明日までの展覧会をお見逃しなく!
(何ぞやドローイング展の記事はこちら→https://www.facebook.com/hue.ibox/posts/1990228451211075)
















「何ぞやドローイング展」(※終了しました)

会 期:2017年8月22日(火)~30日(水)
時 間:9:00~22:00
会 場:まなみーる岩見沢市民会館
  (岩見沢市9条西4丁目)
入場無料

2017年8月28日月曜日

地域の方とご一緒に!「地域活性化プロジェクト」

こんにちは。i-BOXです。
芸術・スポーツビジネス専攻3年生の必修授業「地域活性化プロジェクト」。
芸術やスポーツの力で、どうやって地域と連携していくのか…?がテーマのこの授業。8月25・26日は「まちなか学校祭」と題して、市内で行われた「まちなか朝市」に学生たちが登場しました!

学校祭が街に!?

i-BOXスタッフが訪れた25日(金)は、久々の炎天下にもかかわらず多くの人の姿が。
会場には軽快な音楽が流れていて…と思ったら、学生による生演奏!?
実はこちら、ビジネス専攻の学生が企画した演奏会!音楽文化専攻の学生を呼んで行っていたもので、街中では珍しい生演奏に聞き入るお客様の姿も見かけられました。






また、演奏者の後ろに咲いている花はビジネス専
攻の学生が岩見沢農業高校の生徒さんと一緒に育てたお花!まちなか朝市当日をめがけて育ててきた、とのことで、ステージを鮮やかに彩っていました。 授業「地域活性化プロジェクト」では、今後は冬に向けたイベントを企画していくとのこと。今回は、来場者である地域の方や、地元の高校生と触れ合った学生たちですが、経験を元に次回はどんな企画を生み出すのでしょうか?
この冬の「地域活性化プロジェクト」も注目です。

2017年8月27日日曜日

「箱館戦争」チケットは9月1日より配布開始です!

こんにちは。i-BOXです。
ただいまNHK総合では第35回北海道知事杯サッカー選手権大会決勝戦を放映中!本校サッカー部が出場しておりますよ~!是非TVの前で応援宜しくお願いします!

公演のお知らせ!

さて、本日は北海道教育大学実験劇場の2017年度公演「箱館戦争・改」のお知らせです。
先日お知らせいたしましたとおり、公演は10月6日(金)、7日(土)、8日(日)の3日間に開催いたします。
そこで、今週金曜日・9月1日より下記施設にて、公演チケットの配布を開始致します。
 
・北海道教育大学札幌駅前サテライト
 札幌市中央区北5西5 Sapporo55ビル4階
 月~金9:00~21:30、土日祝9:00~17:00
 TEL 011-211-4100
・北海道教育大学アーツ&スポーツ文化複合施設HUG
 札幌市中央区北1東2札幌軟石蔵
 火曜休 12:00~20:00 
 TEL 011-300-8989
・北海道教育大学岩見沢校BOX[i-BOX]
 岩見沢市有明町南1 JR岩見沢複合駅舎2階内
 無休 10:00~17:00
 TEL 0126-35-1400





各日、全席20枚ずつのご用意です。
ご入用の方は、各施設にて申込用紙に住所・氏名をご記入いただきますようお願い申し上げます。また、郵送等は受け付けておりませんので予めご了承をお願い致します。 詳しい公演内容等は、添付の画像をご覧ください。

2017年8月26日土曜日

初日から大人気!?i-BOXに木彫りの熊登場!

こんにちは。i-BOXです。
本日よりi-BOXでは、「北海道教育大学岩見沢校 木工特講作品展」を開催いたします。
集中講義「木工特講」は8月上旬の4日間をかけて行われ、計6名の学生が参加しました。特別講師として学生に木彫を教えるのは、木彫家の三好純男先生です。これまで「木工特講」を8年間担当してこられましたが、今年が最後の授業となりました。

様々な木彫りの熊!

今年の授業のテーマは「木彫り~熊をモチーフに~」。
i-BOX入り口には、三好先生による「お出迎え熊」がその名のとおり、ご来場の皆様をお出迎え。展示スペースには6名の学生が一生懸命に制作した可愛らしい6匹の熊が登場しています。 札幌国際芸術祭などでも取り上げられるほど、「木彫りの熊」に再び注目が集まっている昨今。会期初日となる本日は、遠方からも多くのお客様にご来場いただきました。
9月は週末を中心に様々なイベントが催される岩見沢。JR岩見沢駅へお越しの際は、是非i-BOXにもお立ち寄りいただき、可愛い熊たちを手にとってご覧くださいね。 皆様のご来場、お待ちしております!

「木工特講作品展 木彫り~熊をモチーフに~」(※終了しました)

会 期:2017年8月26日(土)~9月10日(日)
時 間:10:00~17:00
会 場:北海道教育大学岩見沢校BOX[i-BOX]
   (岩見沢市有明町南1番地1 有明交流プラザ2階)
入場無料

2017年8月25日金曜日

ぼくの夏休み展、ご来場有難うございました!

こんにちは。i-BOXです。
今日明日は、芸術・スポーツビジネス専攻3年生のみなさんが、まちなか朝市にイベント企画者として参加中!ご来場者の皆様にご協力いただきながら、シェードをつくる企画も進行中です。明日も開催しますので、是非いらしてくださいね~!

それぞれの夏休みいかがでしたか?




さて、i-BOXにて8月11日より開催してきましたイラスト展覧会「ぼくの夏休み展」が昨日を持って終了いたしました!
テーマどおり、子どもの頃の夏休みの記憶がふと蘇るような作品が並び、来場者が絵を見ながら「なんかこの風景、なつかしいなぁ」なんて呟かれていたこともありました。ちょうどお盆と会期が重なったこともあり、老若男女たくさんの方々にご覧いただくことができました。
会期を通して198名ものお客様にご来場いただくことが出来ました。ご来場いただいた皆様、本当に有難うございました。
明日からは「木工特講作品展」がスタートします!
学生たちが“現代風”の木彫りの熊づくりにチャレンジしました。皆さんがよくイメージされる「鮭をくわえた木彫りの熊」とは少し違った、かわいらしい木彫りの熊をご覧いただけます。ぜひお越しください!










「木工特講作品展 木彫り~熊をモチーフに~」(※終了しました)

会 期:2017年8月26日(土)~9月10日(日)
時 間:10:00~17:00
会 場:北海道教育大学岩見沢校BOX [i-BOX]
   (岩見沢市有明町南1番地1)
入場料:無料

2017年8月23日水曜日

北海道アートマネジメントフォーラム、岩見沢で開催

こんにちは。i-BOXです。
9月2日(土)に、まなみーる岩見沢市民会館(9条西4)にて「北海道アートマネージメントフォーラム2017」が開催されます。 当日は本校のアートマネジメント人材育成事業「空知遊覧2017」でもコーディネーターをつとめる田中未知子さんと、パフォーマーのベルナール・カンタルさんステファン・ドルファーさんが公演・ディスカッションを行います。
「現代サーカス」が盛んなフランスの事例にふれながら、これからのアートマネジメントの可能性について考える1日です。 定員50名、事前申込制です。8月30日(水)が〆切ですので、お早めにご検討ください。



























「北海道アートマネジメントフォーラム2017~フランスサーカスの再生と育成システム~」(※終了しました)

日 時:2017年9月2日(土)15:00~17:00
会 場:まなみーる岩見沢市民会館
   (岩見沢市9条西4丁目)
入場無料/定員50名/事前申込制
☆申込み方法
北海道アートマネジメントフォーラム2017事務局(jaam18th@gmail.com)へ、氏名、連絡先、懇親会参加の有無を明記の上メールにてお申込ください。〆切は8月30日(水)まで。
折り返し、入場案内、フォーラム、懇親会への参加の可否を返信します。

2017年8月22日火曜日

“ドローイング”って、何ぞや?

こんにちは。i-BOXです。
本日よりまなみーる岩見沢市民会館にて開催されている「何ぞやドローイング展」。本校の院生や卒業生、教員などが出品しているこちらの展覧会、タイトルにある“ドローイング”って何だろう、と思われる方も多いのでは?

線を引くだけではないドローイング

もともとドローイングとは“線を引く”というような意味がありますが、現代美術においてその意味は変化し、多様化してきているそうです。
今回の展覧会ではこの“ドローイング”を、“線を引く”だけではなく、“下絵”の意味としても捉え、完成品だけでなく、その作品ができあがるまでの過程や“思いつき”までも鑑賞者に知ってもらい、作品への理解をより深めてもらおうというテーマで展示をしているとのこと。“線を引く”という意味で見ると、本校卒業生の伊藤宏介さんの書作品は、墨の濃さやにじみ方の違いなど、ひとつの文字の中でもさまざまな表現が楽しめます。毛先の長い筆を使うことで、書いている本人ですら線が思いもよらない形になるとのこと。その形や墨のかすれ、にじみが魅力なんだそうです。 “下絵”という意味では、本校卒業生の木村麻衣さんが全道展で最高賞を受賞した作品などと一緒に、それらの作品ができあがるまでに描かれたイメージ画や下絵を展示しています。
また、1階の展示室にて上映されている映像作品の作家たちのアニメーションの原画なども展示されています。「あの作品はこんなふうにして作られたんだ!」と、完成したものだけを見るのとはまた違う視点で作品を楽しめそうですね。 作品ができあがるまでの過程などを見ることができる貴重な展覧会「何ぞやドローイング展」、夜になると照明の雰囲気が変わって昼とは違う作品の見え方が楽しめるのでオススメなんだそうです!昼間に一度行かれた方も、夜にまた足を運んでみてはいかがでしょうか。



展覧会の関連企画として、子ども向けワークショップ「はり絵でつくる、かお、かお、顔!?」も開催されます!8月26日(土)の10:00~12:00開催で、対象は5歳以上となっていますが、保護者同伴であれば年齢不問とのこと。講師は本校教員の大西洋先生と舩岳紘行先生です。参加無料ですので、どなたでもお気軽にご参加くださいね。ご予約は電話0126-22-4233まで!













「何ぞやドローイング展」(※終了しました)

会 期:2017年8月22日(火)~30日(水)
時 間:9:00~22:00
会 場:まなみーる岩見沢市民会館
  (岩見沢市9条西4丁目)
入場無料

2017年8月21日月曜日

部活動結果速報!!!

こんにちは。i-BOXです。
岩見沢市内の学校は今日からいよいよ新学期です。
JR岩見沢駅も、朝の通学時間はすっかり賑わいを取り戻しました。
さて、19日・20日は多くの部活で大きな試合が多数行われました。本日はその結果をご紹介致します。

各部活動の結果!!

☆北海道教育大学駅伝部 
8/19「第29回北海道知事杯北海道大学駅伝対校選手権大会」
前年度優勝の本学。本学史上初の連覇がかかった大一番でした。結果は2位と惜敗。次年度に襷を繋ぎます。





☆硬式野球部
8/15~8/20「札幌学生野球秋季リーグ第1節」
第1節が終了、現在リーグ5位と苦戦中!第2節(8/26よりスタート)で巻き返しを狙います!

☆サッカー部
8/20「第35回知事杯全道サッカー選手権大会 準決勝VS北翔大学」
知事杯全道サッカー選手権大会は天皇杯につながる大事な1戦でした。6-2で勝利。27日(日)に決勝戦が行われます。

サッカー部の決勝戦は、札幌サッカーアミューズメントパーク(札幌市東区東雁来12-3)で13:00よりキックオフ!
TVでも試合中継が行われますので、会場にいけないよ、という方も是非応援を宜しくお願い致します! http://www2.hokkyodai.ac.jp/iwa/user/?uid=iwa-soccer

2017年8月20日日曜日

続報!地域活性化プロジェクト

こんにちは。i-BOXです。
本校芸術・スポーツビジネス専攻の3年生の必修授業「地域活性化プロジェクト」!
「芸術やスポーツの力で地域をどうやって活性化するか?」をテーマに4月の授業から、商チームと農チームの2チームに別れて8月めがけてイベント企画を練ってきました。
そして、夏休み真っ只中の8月5日(土)、6日(日)は、第1弾「和っしょい!ほろなつ祭」を開催しました~!

みんなが楽しめる行灯作り!




i-BOXがお邪魔したのは8月5日(土)のお昼頃。
会場となるファームレストラン「大地のテラス」の横に、とっても目立つ黄色のテントを発見!足を運ぶと、行灯作りのワークショップが行われている最中でした。
行灯作りって難しそう…と思ったら、手順は以外にも簡単。絵具で好きな絵を描いて、骨組みに貼るだけ!(骨組みは学生たちが事前に作ったのだそう。お疲れ様でした)
子どもも大人も一緒になって、カラフルな行灯を作っていました。 この日の夜に、制作した行灯に火を灯して、オリジナル盆踊りを踊ったのだとか…!様子は大地のテラスさんの公式FBページに掲載されていますので、是非ご覧くださいね☆
さて、今週25日(金)・26日(土)は第2弾「まちなか朝市」が開催されます。
どうやら音楽文化専攻の学生による演奏会や、地元の高校生とのコラボレーションも予定しているのだとか!?是非まちなか朝市のホームページもチェックしてみてくださいね! ☆まちなか朝市公式ホームページ http://www.machinakaasaichi.com/



2017年8月19日土曜日

「アールブリュット」に触れてみよう!

こんにちは。i-BOXです。
今日のJR岩見沢駅前は気持ちの良い夏空が広がりました。夏休み最後の土日だからでしょうか?気持ちの良いお天気とはうらはらにJR岩見沢駅構内は静かです…! さて、本日はアートマネジメント美術研究室からイベント開催のお知らせを。
来月9月9日(土)・10日(日)に、まなみーる岩見沢市民会館(9条西4)で、「北海道アールブリュット2017in岩見沢」が開催されます。昨年度に引き続き、アートマネジメント美術研究室の皆さんがお手伝いを行うようです。
ところで、「アールブリュット」ってなんでしょうか?アートマネジメント美術研究室の川岸優果さんがおしえてくれました!

アールブリュットとは?

「アールブリュット」は、フランスの画家ジャン・デュビュッフェが提唱した、専門教育を受けていない作家による、既存の芸術とは一線を画す「生の芸術」を指します。日本では知的・精神障がい者の描く絵画を指すことが多く、独自の創造性が高く評価されています。 現在、2020年開催の東京パラリンピックや、今秋フランス・ナント市にて開催される「日本のアールブリュット展」など、障がいのある人のスポーツや文化活動に多くの関心が寄せられています!福祉、医療、芸術の枠を超えつながる背景には、やはりアールブリュットの魅力があります。
今回のフォーラムのテーマは、「岩見沢から社会の未来を考える」。数多くのトークセッションやワークショップなどを通してアート、福祉、社会の可能性を考えます! ちなみに、9日(土)のシンポジウム「岩見沢で国際芸術文化祭2019を!」には、本校美術文化専攻アートマネジメント研究室の三橋純予教授が登壇します。もちろん、私たちアートマネジメント美術研究室の学生も展示の設営に参加します!お誘い合せの上、是非ご来場ください!


==========================
フォーラムでは作品展示の他、多数の公演やパフォーマンスが行われます。添付のチラシをチェックして、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

2017年8月18日金曜日

へんしんランドで石ころが変身!?

こんにちは。i-BOXです。
8月17日に、美術教育研究室の阿部宏行先生による授業「美術指導概論」の一環としてワークショップ「まるまるごろごろへんしんランド」が開かれました。i-BOXスタッフも現場におじゃましてきましたよ!

石を生き物に!?


「美術指導概論」の授業では幼児教育の歴史を学び、絵画ホールの方と相談しながらワークショップの企画を練ります。この授業で毎年恒例のワークショップですが、今年は身近な“石ころ”に絵を描いて「いきもの」に変身させよう!という内容でした。 当日は、会場である岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館に地域の小学生約50名が集合。みんなそれぞれ自分が選んだ石が何に見えるかを想像して、たくさんのいきものをつくりました。
参加した小学生たちに、ふだん見慣れたものに絵を描くことで新しい発見や面白さを感じてほしいと、指導学生たちもあれこれと大奮闘! 石に絵を描いていきものを作ったら、今度は箱に絵を描いて、いきものたちの生活空間を作ります。それぞれのいきものが住む草地や海などができあがりました!

最後は全員の作品を並べて鑑賞しました。他の人の作品を興味津々に見たり、感想を話し合ったり、賑やかな時間となりました。 指導学生たちは、『みんな、いきものをつくれたかな?』『今日、楽しかったかな?』という質問に小学生から「はーい!」という元気いっぱいの返事をもらえて良かった、と話していました。
ワークショップは冬休みにも開催予定なので、ぜひ参加してみてくださいね。またこちらのページでもお知らせいたします!

2017年8月17日木曜日

「何ぞやドローイング展」ってなんぞや?

こんにちは。i-BOXです。
今日はちょっぴり涼しい岩見沢。時折霧雨も降りました。お盆を過ぎたら秋…なんてよく言いますが、まさにそのとおり!?長袖を羽織っている方を多数見かけましたよ。

ドローイングとは?


さて、本日は展覧会のお知らせです。
8月22日(火)より、まなみーる岩見沢市民会館では「何ぞやドローイング展」が行われます。毎年夏に行われる市民会館でのロビー展、今年のテーマは「ドローイング」。

「ドローイング」…よく耳にする言葉ですが、実際に「何」と問われると答えに窮する方も多いのでは。絵を描くことなのかな?と思いがちですが、今回の展示には絵画だけでなく映像インスタレーションの出品があるとのこと。
絵じゃないドローイングって一体何なのでしょう? 本展には本校の教員・大学院生・卒業生が多く出品しています。もしかしたら、会場でドローイングの謎が解けるかも!?
入場無料ですので、お気軽に足をお運びください。

「何ぞやドローイング展」(※終了しました)

会 期:2017年8月22日(火)~30日(水)
時 間:9:00~22:00
会 場:まなみーる岩見沢市民会館
  (岩見沢市9条西4丁目)
入場無料

2017年8月16日水曜日

札幌学生野球 秋季リーグ戦開幕!

こんにちは。i-BOXです。
ここ数日、朝晩に涼しさを感じるようになりましたね。北海道ではお盆が過ぎれば秋、なんてよく言われますが、早くも硬式野球部に球春ならぬ“球秋”が到来しました!

秋季リーグスタート!

8月14日より、「札幌学生野球秋季リーグ」が開幕しています。
本校の硬式野球部が所属する2部リーグは昨日、第1節がスタートしました。今年の春季リーグでは華々しく優勝を飾りましたが、1部リーグとの入替戦で惜しくも敗退。秋季リーグで改めて1部への昇格を目指します!!

硬式野球部の熱戦の日程は以下のとおりです。 《第1節:札幌円山球場》
第1試合 8月15日(火) VS北海道教育大学札幌校 → 勝(2-0)
第2試合 8月16日(水) VS小樽商科大学 → 負(4-5)
第3試合 8月17日(木) VS札幌国際大学 8時30分試合開始
第4試合 8月19日(土) VS札幌学院大学 13時30分試合開始
第5試合 8月20日(日) VS札幌大谷大学 13時30分試合開始

会場には直接足を運べないけれど結果が気になる!という方には、下記リンク先の「札幌学生野球試合速報」がオススメです。なんと、1回ごとに速報を更新してくれるので、リアルタイムで試合の状況が分かります…!気になる方は是非ブックマークしてみてくださいね。 ☆札幌学生野球速報→http://sgl.sakura.ne.jp/sukorubo/sgl/pc/

2017年8月15日火曜日

初恋からスイカまで…「ぼくの夏休み展」開催中!

こんにちは。i-BOXです。
現在、i-BOXでは学生展示企画2017 Part.3 「ぼくの夏休み展」を開催中です。本校美術文化専攻4年生4名による、イラスト作品の展示を行っています。

様々な夏休みをチェック!!

北川美鈴さんの作品「くるしゅうないぞ」はぼくと隣の席の女の子のお話。下敷きであおいでもらう…なんて、子どもの頃ならではの思い出ですね。













 内田侑岐さんの作品「ふぁみりー」は、羽が西瓜(すいか)になった不思議な「ニシウリフクロウ」のお話です。なんでもおなかがすいたら自分の羽の西瓜を食べちゃうのだとか!? 初恋、プール、森、冒険…夏を思い出すテーマが散りばめられた展覧会です。
作品を見ていると、ふとあの夏の記憶が蘇ってくるかも…。 また、入り口には「絵日記」を設置中です。作者たちの日常?が垣間見ることが出来ますのでご来場の際にはこちらもチェックしてみてくださいね。
「ぼくの夏休み展」は8月24日(木)17:00までの開催です。

学生展示企画2017 Part.3 「ぼくの夏休み展」(※終了しました)

会 期:開催中~8月24日(木)
時 間:10:00~17:00
会 場:北海道教育大学岩見沢校BOX[i-BOX]
(JR岩見沢複合駅舎内有明交流プラザ2階)
入場無料

2017年8月14日月曜日

サッカー部・夢の岩見沢校vs岩見沢校!

こんにちは。i-BOXです。
みなさん、大学サッカーのインディペンデンスリーグをご存知でしょうか。
試合に出られる選手数が限られているなか、リーグ戦に出場する機会がなかなか無い学生が数多くいます。そんな学生たちにも公式戦の出場機会を、ということで開催されているのがこのインディペンデンスリーグ、通称「Iリーグ」。そのため、通常の学生リーグに出場する選手はIリーグには出場することができません。

史上初の岩教ダービー!!

今回このIリーグには、岩見沢校のサッカー部からAチームとBチームの2つに分かれて出場しており、とうとう8月9日に岩見沢校Aチーム vs 岩見沢校Bチームの試合がおこなわれたのです!これには岩見沢校サッカー部の皆さんも我々i-BOXスタッフも、そして監督の越山先生も「楽しみ!」と盛り上がっていました。ここまでA・Bともに全勝で進んできていただけに、期待もより一層大きかった試合でした。 当日は小雨の降る中、岩見沢校の人工芝グラウンドにて試合がスタート。A・Bが互いに攻防を繰り返し、前半19分でついにAチームが先制点をあげましたが、その後わずか1分ほどの間にBチームがゴールを決め、すぐに点を取り返す展開に!ベンチで見守る部員たちも大盛況。 後半では10分以内にA、B、Aと交互に点を取り、どうなるか分からない展開が続きましたが、結果5-2でAチームの勝利!とても良い試合を見せていただきました。


試合後、監督の越山先生からは「両チームに同じだけチャンスがあったけど、最終的には個人の力の差が出たという感じかな。(グラウンド・ベンチにいる全員が同じ岩見沢校のサッカー部員だったので、)運動会みたいで面白かったね。」とのコメントも。
 今後、岩見沢校サッカー部は知事杯、総理大臣杯の試合も待っています。Iリーグとともに、勝利を目指して頑張ってもらいたいですね!応援よろしくお願いします!

2017年8月13日日曜日

「岩見沢プロジェクト」の1年目(後)

こんにちは。i-BOXです。
昨日お伝えしたとおり、川俣正さんのアートプロジェクト「岩見沢プロジェクト2017」では、本校美術文化専攻アートマネジメント美術研究室の皆さんが、イベントの運営や制作など様々なかたちでお手伝いをしています。
今年の活動は7月22・23日で終了しましたが、来年にかけてはどんな動きがあるのでしょうか?アートマネジメント美術研究室の秋元緋奈美さん(3年)にお話を伺いました。

今年の活動は?

今年度より制作が始まった「岩見沢プロジェクト」の作品はとても大きく、完成までは25年の年月がかかると想定しています。始まりの年である2017年から、完成予定の2042年まで、市民の皆様や岩見沢市を訪れる皆様に作品を作り始めてから出来上がるまでを見ていただけるよう、アートマネジメント美術研究室では記録展示を企画しています。 今年度の活動の記録展示は来年の夏を予定しており、完成まで毎年続けていきたいと考えています。
次年度は今年に引き続き、足場丸太を組んで行く予定です。作品制作にはどなたでもご参加いただけますので、詳しくは「北海道インプログレス」のホームページをご覧ください!
===========================

昨年はi-BOXにて「三笠プロジェクト(2011~2016)」に関する展覧会やワークショップを企画したアートマネジメント美術研究室の皆さん(昨年度の展覧会の様子はこちら→http://www2.hokkyodai.ac.jp/iwa/user/clist_view.php…)。
来年の活動に向けて、今から目が離せませんね~! ☆北海道インプログレス→https://hokkaidoinprogress.jimdo.com/

2017年8月12日土曜日

「岩見沢プロジェクト」の1年目(前)

こんにちは。i-BOXです。
今日は1日雨模様の岩見沢。なんと最高気温も20度にとどかなかったようです。明日もすっきりしない天気が続くようですよ。皆様、体調管理に十分ご注意を!

さて、先日岩見沢市内にて「岩見沢プロジェクト2017」が行われました。こちらのプロジェクト、本校美術文化専攻の「アートマネジメント美術研究室」の皆さんが深~く携わっています。昨年度にJR岩見沢複合駅舎内で行った「川俣正北海道インプログレス展」から1年。いよいよ動き出したプロジェクトについて、本プロジェクトに携わるアートマネジメント美術研究室の笹木杏須加さんからコメントをいただきました。




岩見沢プロジェクトとは?

2017年7月22日(土)、23日(日)の2日間、「岩見沢プロジェクト」を開催しました。
「岩見沢プロジェクト」とは、美術作家の川俣正さん(三笠市出身)が岩見沢市の番永競馬場駐車場跡地を舞台に取り組む長期プロジェクトです。
2016年夏に、スタートアップ企画として川俣正さんによるトークセッションドキュメント展等を行いました。そして、今年からいよいよ、岩見沢市内の旧競馬場駐車場跡地にて、本格的な作品の制作がスタートします。今後、25年の年月をかけて、足場丸太を組み、巨大な“山”をイメージした構造体を作っていきます。 先月22日(土)は、岩見沢市内にある旧競馬場駐車場跡地にて、記念セレモニーを開催。川俣正さんと三笠+ふれんずの会員の皆さんで、これから制作を進めていく作品の、記念すべき初めの丸太が立てられました。そして23日(日)は、引き続き作業が進められ、作品の基本となる骨組みができました。
今後も続いていくプロジェクトですので、市民の皆さんも、ぜひ岩見沢プロジェクトにご参加ください!
=================
 25年!?一体どんな大作が生まれるのでしょうか?写真はまだまだ骨組みだけ、ということですが、今後が楽しみですね。明日はプロジェクトの今後の展望について発表がありますよ~。お楽しみに!